Hara Suikyo is Shakuhachi Maker
最新のブログ(お知らせ)
携帯版はこちら

当ホームページは、携帯電話やスマートフォンでもご覧いただけます。下のQRコードを読み取って頂くか、https://suikyo-shakuhachi.comへ 直接アクセスして下さい。
(PC用とアドレスは同じですが携帯電話やスマートフォンでアクセスすると最適な表示に変更されます)。

原粹鏡尺八工房-尺八製造・尺八販売・尺八修理 -ホームページ URL https://suikyo-shakuhachi.com TEL・FAX 029-831-7370

カウンター
  • 243423総閲覧数:
  • 46今日の閲覧数:
  • 53昨日の閲覧数:
  • 2009年9月27日カウント開始日:

尺八修理

尺八の修理も承ります(作者は問いません)

~原粹鏡尺八工房の尺八修理料金表~

 

1.歌口入替

素巻の場合 ¥10,000以上
銀巻の場合 ¥15,000以上
金巻の場合 ¥20,000以上
二重入替 キンコ→トザン
or
トザン→キンコ
¥10,000高

2.中継ユルミ

漆〆塗り
3,4回塗りにて
¥3,000~¥5,000

3.管内塗り替え

上下仕上げ塗り2回 ¥10,000
地塗りの場合 ¥15,000以上
但し、重度の破損は改作となります。

4.割れ・キレツ

テグス巻漆塗り ¥1,500~¥2,000
籐巻(切込〆共)1ケ所 ¥3,500
管内キレツの場合は塗り料金要します。

5.中継輪入

籐巻銀三線 ¥30,000

6.改作調律

¥70,000以上
ホゾ入替 ¥30,000以上

 

尺八の修理の様子

~原粹鏡尺八工房の尺八修理過程~

※写真をクリックして頂くと、大きいサイズの写真に切り替ります。
切り替った後はブラウザの「戻る」ボタンで戻って下さい。

1.明暗2尺5寸のべ

お客様のご希望→汚れを落とし、割れ埋め直し、籐巻
表・裏ともに上から下まで割れていました。

テグスで巻いてあり、ボンドで割れを埋めてあったので取り除き、竹の粉・アロンアルファで埋め直し、後に籐巻(19ヶ所)を施しました。

籐巻ですとだいぶ費用が高くなってしまう為、多少割引をしました。

~原粋鏡尺八工房の尺八修理過程1.明暗2尺5寸のべ①

~原粋鏡尺八工房の尺八修理過程1.明暗2尺5寸のべ①

~原粋鏡尺八工房の尺八修理過程1.明暗2尺5寸のべ②

~原粋鏡尺八工房の尺八修理過程1.明暗2尺5寸のべ②

~原粋鏡尺八工房の尺八修理過程1.明暗2尺5寸のべ③

~原粋鏡尺八工房の尺八修理過程1.明暗2尺5寸のべ③

~原粋鏡尺八工房の尺八修理過程1.明暗2尺5寸のべ④

~原粋鏡尺八工房の尺八修理過程1.明暗2尺5寸のべ④

2.割れ籐巻

①室(むろ)に入れ、割れを塞いでから溝を掘り下巻をする。
②地おき
③籐巻
中まで割れている場合はヒビを塞ぎ、塗り直しをする。

~原粋鏡尺八工房の尺八修理過程2.割れ籐巻①

~原粋鏡尺八工房の尺八修理過程2.割れ籐巻①

~原粋鏡尺八工房の尺八修理過程2.割れ籐巻②

~原粋鏡尺八工房の尺八修理過程2.割れ籐巻②

~原粋鏡尺八工房の尺八修理過程2.割れ籐巻③

~原粋鏡尺八工房の尺八修理過程2.割れ籐巻③

3.1尺8寸

①上管割れ→管内塗替え、テグス巻
②白漆、1回塗り

~原粋鏡尺八工房の尺八修理過程3.1尺8寸①

~原粋鏡尺八工房の尺八修理過程3.1尺8寸①

~原粋鏡尺八工房の尺八修理3.過程1尺8寸②

~原粋鏡尺八工房の尺八修理3.過程1尺8寸②

尺八の音色
原粹鏡尺八工房の尺八の音色 左の画像をクリックして頂くと、私、原粹鏡が演奏している尺八の音と新井美子さん演奏の箏の音が流れます。 (AACフォーマット(.m4a)です。iPhoneやiPadはそのまま再生できます。その他スマートフォンやWindowsでは、一旦ダウンロードした後、 Media PlayerやRealPlayer等のプレーヤーで再生してください。) なお、ファイルサイズが大きい(約5.3MB)ので、ブロードバンド回線でお試し下さい。